ゆういちのカープフィッシング入門をご覧頂きありがとうございます。
yuichiro@petty
AUTHOR

yuichiro@petty

鯉に6号ラインを簡単に切られた・・・

こんにちは、ゆういちです。   昨日は久しぶりに友達と地元のダムに鯉釣りに行ってきました。   しかし、釣りをしている時に、ある大惨事が発生しました!   その大惨事は、この記事の最後にご紹介します。  

季節の変わり目は水温の変化に注意!?

こんにちは、ゆういちです。   先週の半ばは天気が良く、暑いくらいの日が続いていましたが、昨日、今日と一転して真冬のような寒さになりました。   今日は、以前から何度か釣りをしてる川に釣りに行こうと思いましたが、昨日、今日の寒さで […]

鯉釣りでアタリがない場合の対処法は?

こんにちは、ゆういちです。   今日は久しぶりに鯉釣りに行ってきました。   前回鯉釣りに行ったのは1月後半だったので、鯉釣りは約1ヶ月半ぶりになります。   本当は釣りに行きたくて行きたくて仕方がありませんでしたが、確 […]

鯉釣りの餌 ボイリーの作り方とは?

こんにちは、ゆういちです。   今回は鯉釣りで使うボイリーの作り方について説明します。   ボイリーは練り餌に比べると値段が高いため、ボイリーを自分で作りたいという方も中にはいるかと思います。   もちろん、ボイリーは作 […]

鯉釣りに適しているリールのサイズは?

こんにちは、ゆういちです。   今回は、鯉釣りで使用するリールはどのくらいのサイズがいいのか?について説明していきたいと思います。   リールにはスピニングリールと両軸リールがありますが、鯉釣りで多く使われているのはスピニングリー […]

鯉釣りの仕掛けの作り方

こんにちは、ゆういちです。   今回は鯉釣りの仕掛けの作り方をご紹介します。   鯉釣り仕掛けの作り方は、人それぞれ違っていて、こだわりがあります。   鯉釣りの仕掛けは年々進化していて、「これが正解!」と言えるものは、 […]

鯉釣りの冬の餌は大きいとバレる原因に!?

こんにちは、ゆういちです。   今日はお正月依頼、久しぶりに釣りに行ってきました。   お正月に釣りに行ってから、ずっと根を詰めて仕事をしていたので、最近は頭が煮詰まってしまいました。   やはり、ときどきは釣りに行くな […]